全沖縄少年少女空手道大会
2016年07月18日 / 空手
第601回
皆さん こんにちは。
『海の日』いかがお過ごしでしょうか?
昨日、県立武道館にて沖縄タイムス社主催『第28回 全沖縄少年少女空手道大会』に若狭児童館空手教室のメンバーが出場し、高学年の部で次男達は優良賞(銀メダル)を頂きました。
メダルを頂くのは初めての事で、幼稚園から頑張ってきたことが結果として表れ、本人はとても喜んでいました。
3~4人1チ-ムで出場しますが、次男は同級生の女の子と6年生の女の子の3人で頑張りました。
3人が心をひとつにして演武したからこその結果だと思います。
2人にも感謝です。(ありがとうね(^^))
これからも練習頑張って、来年の大会にはみんなでメダルがもらえますように☆
皆さん こんにちは。
『海の日』いかがお過ごしでしょうか?
昨日、県立武道館にて沖縄タイムス社主催『第28回 全沖縄少年少女空手道大会』に若狭児童館空手教室のメンバーが出場し、高学年の部で次男達は優良賞(銀メダル)を頂きました。
メダルを頂くのは初めての事で、幼稚園から頑張ってきたことが結果として表れ、本人はとても喜んでいました。
3~4人1チ-ムで出場しますが、次男は同級生の女の子と6年生の女の子の3人で頑張りました。
3人が心をひとつにして演武したからこその結果だと思います。
2人にも感謝です。(ありがとうね(^^))
これからも練習頑張って、来年の大会にはみんなでメダルがもらえますように☆
Posted by にくはら at
17:52
│Comments(4)
オフ会
2016年07月13日 / プライベ~ト
第600回
皆さん こんにちは。
ご無沙汰しております。
管理画面に「132日ぶりのログインありがとうございます」とメッセージがあり、改めて、放置していたのに気づかされました(笑)
記念すべき600回目
の投稿にふさわしい出来事が昨日ありました。
ブログで親しくして頂いている「せまるはこがめさん」ご家族と「ao-siro-kimidoriさん」ご夫妻の来沖を歓迎し、「天使ちゃん」さんが
オフ会を企画して下さったので、私も参加させてもらいました。
国際通りの「百甕」で「す~み~さん」「美江さん」「メープルメープルさん」もいらして、楽しい時間をご一緒に出来てうれしかったです
美味しいお酒とお食事に弾む会話
あっという間に夜が更けました
ブログで繋がるってステキなことですね。
皆さんに感謝です
これからも細々と続けていこうかな
皆さん こんにちは。
ご無沙汰しております。
管理画面に「132日ぶりのログインありがとうございます」とメッセージがあり、改めて、放置していたのに気づかされました(笑)
記念すべき600回目

ブログで親しくして頂いている「せまるはこがめさん」ご家族と「ao-siro-kimidoriさん」ご夫妻の来沖を歓迎し、「天使ちゃん」さんが
オフ会を企画して下さったので、私も参加させてもらいました。
国際通りの「百甕」で「す~み~さん」「美江さん」「メープルメープルさん」もいらして、楽しい時間をご一緒に出来てうれしかったです

美味しいお酒とお食事に弾む会話
あっという間に夜が更けました

ブログで繋がるってステキなことですね。
皆さんに感謝です

これからも細々と続けていこうかな

Posted by にくはら at
16:58
│Comments(9)
ひな祭り
2016年03月03日 / 家庭の話
第599回
皆さん こんにちは。
今日は「ひな祭り」ですね。
家族で唯一の女の子(おばさんですが 笑)である私は健康を願って美味しいお団子
を買い
家族で食べます。
3月に入り卒業シーズンとなりました。
旅立ちの春
皆さんの願いが叶いますように
皆さん こんにちは。
今日は「ひな祭り」ですね。
家族で唯一の女の子(おばさんですが 笑)である私は健康を願って美味しいお団子

家族で食べます。
3月に入り卒業シーズンとなりました。
旅立ちの春

皆さんの願いが叶いますように

Posted by にくはら at
16:46
│Comments(0)
価格変更のお知らせ
2016年02月01日 / お店の話
第598回
皆さん こんばんは
今日から2月
各地でプロ野球キャンプインの話題で盛り上がりましたね。
ところで、申し上げにくいことなのですが・・・
今月より「牛ロースが100gあたり 20円値上げで 1kg=3,700円
豚Bロースが100gあたり 10円値上げで 1kg=1,200円」となりました。
昨年より仕入れ価格の高騰が続き、できる限りの努力をしてまいりましたが、
値上げせざるを得なくなりましたのでブログでもお知らせ致します。
何卒ご理解頂き、今後とも、ご贔屓のほどよろしくお願い申し上げます。
皆さん こんばんは
今日から2月
各地でプロ野球キャンプインの話題で盛り上がりましたね。
ところで、申し上げにくいことなのですが・・・
今月より「牛ロースが100gあたり 20円値上げで 1kg=3,700円
豚Bロースが100gあたり 10円値上げで 1kg=1,200円」となりました。
昨年より仕入れ価格の高騰が続き、できる限りの努力をしてまいりましたが、
値上げせざるを得なくなりましたのでブログでもお知らせ致します。
何卒ご理解頂き、今後とも、ご贔屓のほどよろしくお願い申し上げます。
Posted by にくはら at
19:10
│Comments(0)
2016年もよろしくお願い致します
2016年01月04日 / 家庭の話
第597回
肉のふくはらも今日から仕事始めです。
お陰様で、三が日はゆっくり出来ました。
大晦日から元旦にかけて、汽笛を聞きながら、年越しそばを頂き
元旦は大きいおじいちゃんを囲んで、お祝いし、
二日は波上宮にて波上宮獅子舞保存会の「初舞」を行い、多くの人出で賑わっている境内から参道を練り歩きました。
三日はあいにくの雨でしたが、福袋を買いに出かけてきました(笑)
しっかり充電したので、今年もしっかり頑張ります
今年も皆様にとりまして幸多き一年になりますように
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願い申し上げます
今年もよろしくお願い申し上げます
肉のふくはらも今日から仕事始めです。
お陰様で、三が日はゆっくり出来ました。
大晦日から元旦にかけて、汽笛を聞きながら、年越しそばを頂き

元旦は大きいおじいちゃんを囲んで、お祝いし、
二日は波上宮にて波上宮獅子舞保存会の「初舞」を行い、多くの人出で賑わっている境内から参道を練り歩きました。
三日はあいにくの雨でしたが、福袋を買いに出かけてきました(笑)
しっかり充電したので、今年もしっかり頑張ります

今年も皆様にとりまして幸多き一年になりますように

Posted by にくはら at
17:07
│Comments(0)
2015年もありがとうございました
2015年12月31日 / 店舗・商品案内
第596回
皆さん こんばんは。
2015年も5時間あまりとなりましたね。
おかげさまで、今年の営業も無事終える事が出来ました。
多くのお客様にご利用頂きましたこと感謝申し上げます
。
来る年も、皆様にとりまして素晴らしい1年になりますように

年明けは4日(月) 朝9時からの営業になります。
それでは、2016年もよろしくお願い申し上げます
。
皆さん こんばんは。
2015年も5時間あまりとなりましたね。
おかげさまで、今年の営業も無事終える事が出来ました。
多くのお客様にご利用頂きましたこと感謝申し上げます

来る年も、皆様にとりまして素晴らしい1年になりますように

年明けは4日(月) 朝9時からの営業になります。
それでは、2016年もよろしくお願い申し上げます

Posted by にくはら at
18:35
│Comments(0)
ご予約はお早目にお願い致します
2015年12月03日 / お店の話
第595回
皆さん こんにちは。
今年も残りわずかとなりましたね。
しっかり仕事して今年を締めくくりたいと思います
(笑)
ちなみに年内は大晦日までの営業ですが、18時閉店予定ですので、ご了承下さい。
また、ハンバーグのご注文がありましたら、前もってのご予約をお願い致します。
個数に限りがありますので、ご要望に応じられない場合もあるかと思いますが、何卒よろしくお願いよろしくお願い致します
。
皆さん こんにちは。
今年も残りわずかとなりましたね。
しっかり仕事して今年を締めくくりたいと思います

ちなみに年内は大晦日までの営業ですが、18時閉店予定ですので、ご了承下さい。
また、ハンバーグのご注文がありましたら、前もってのご予約をお願い致します。
個数に限りがありますので、ご要望に応じられない場合もあるかと思いますが、何卒よろしくお願いよろしくお願い致します

Posted by にくはら at
16:30
│Comments(0)
11月も今日までですね
2015年11月30日
第594回
皆さん こんにちは。
昨日は「いいにくのひ」でしたが、お肉は召し上がりましたか
前回の記事で、キャンペーンをいつにしようかと考え中とお知らせしましたが・・・
あの後 普段は扱っていない 「ランプ(おしりの部位)」を100g 300円(税込)で販売しております
ご来店下さったお客様にはすでにご案内しておりましたが、ブログでのお知らせが遅くなり申し訳ございませんでした
まだご用意しておりますので、よろしければご来店 お待ちしております。
皆さん こんにちは。
昨日は「いいにくのひ」でしたが、お肉は召し上がりましたか

前回の記事で、キャンペーンをいつにしようかと考え中とお知らせしましたが・・・
あの後 普段は扱っていない 「ランプ(おしりの部位)」を100g 300円(税込)で販売しております

ご来店下さったお客様にはすでにご案内しておりましたが、ブログでのお知らせが遅くなり申し訳ございませんでした

まだご用意しておりますので、よろしければご来店 お待ちしております。
Posted by にくはら at
16:32
│Comments(0)
今日は・・・
2015年11月09日
第593回
皆さん こんにちは。
ご無沙汰しております。
気がつけば、10月
今日は「にくはらさんのお誕生日です
おめでとうございます」
昨日は、家族で前夜祭をしました(笑)
この日に合わせてというのもあるのですが・・・
実は3週間前に生まれて初めて「結膜炎」になり、その後「咽頭炎」も患い
、やっと良くなったかと思ったら
次男に移してしまったようで、「咽頭炎&結膜炎」で寝込んでしまい
、昨日から登校出来るようになりました
。
なので、PCを開く事もなく、静養と看病の日々を過ごしていました。
その間、にくはらさんは頑張っていたわけです
。
幸い にくはらさんと長男は今のところ移っていないようです。
一家の大黒柱として頼りになる にくはらさん
今年も健康で楽しい1年になりますように
・・・・。
あれ、確かにこの記事を1か月前に投稿したはずなのに、載ってなかった・・・
ということで、
早いもので、11月ですね。
今日は今年の11月29日(いいにくのひ)は日曜日なので、年に1回しかないキャンペーンをいつにしようかと考え中です
。
皆さん こんにちは。
ご無沙汰しております。
気がつけば、10月
今日は「にくはらさんのお誕生日です

昨日は、家族で前夜祭をしました(笑)
この日に合わせてというのもあるのですが・・・
実は3週間前に生まれて初めて「結膜炎」になり、その後「咽頭炎」も患い

次男に移してしまったようで、「咽頭炎&結膜炎」で寝込んでしまい


なので、PCを開く事もなく、静養と看病の日々を過ごしていました。
その間、にくはらさんは頑張っていたわけです

幸い にくはらさんと長男は今のところ移っていないようです。
一家の大黒柱として頼りになる にくはらさん
今年も健康で楽しい1年になりますように

・・・・。
あれ、確かにこの記事を1か月前に投稿したはずなのに、載ってなかった・・・

ということで、
早いもので、11月ですね。
今日は今年の11月29日(いいにくのひ)は日曜日なので、年に1回しかないキャンペーンをいつにしようかと考え中です

Posted by にくはら at
16:28
│Comments(3)
ステキな再会
2015年09月08日 / プライベ~ト
第592回
皆さん こんにちは。
先週の土曜日に行われた「WKS48同窓会」は、実行委員の皆さんのおかげで、
楽しい時間を過ごすことが出来ました
。
にくはらさんが徹夜で仕上げた「思い出のアルバム」も、みんなが喜んでくれて、頑張った甲斐がありました。
30年ぶりに会う同級生との会話にタイムスリップし、懐かしさがこみあげてきました。
当時の先生にもお会いできて、本当に良かったです。
実行委員の皆さん 本当にありがとうございました
。
それと・・・
同じ日の夕方に「せまるはこがめさん一家」がご来店になり、つかの間の再会を喜びました。
1年ぶりの再会でしたが、毎年沖縄へお越しになり、私以上に
が好きなご一家で、ブログを通して
沖縄への熱い思いが感じられます。
ご来店頂き、本当にありがとうございました
。
是非、来年はゆっくりお話しさせて頂きたいです。
まだ、ステキな再会の余韻を楽しんでいる私たちです。
皆さん こんにちは。
先週の土曜日に行われた「WKS48同窓会」は、実行委員の皆さんのおかげで、
楽しい時間を過ごすことが出来ました

にくはらさんが徹夜で仕上げた「思い出のアルバム」も、みんなが喜んでくれて、頑張った甲斐がありました。
30年ぶりに会う同級生との会話にタイムスリップし、懐かしさがこみあげてきました。
当時の先生にもお会いできて、本当に良かったです。
実行委員の皆さん 本当にありがとうございました

それと・・・
同じ日の夕方に「せまるはこがめさん一家」がご来店になり、つかの間の再会を喜びました。
1年ぶりの再会でしたが、毎年沖縄へお越しになり、私以上に


沖縄への熱い思いが感じられます。
ご来店頂き、本当にありがとうございました

是非、来年はゆっくりお話しさせて頂きたいです。
まだ、ステキな再会の余韻を楽しんでいる私たちです。
Posted by にくはら at
17:52
│Comments(2)
若狭小30期生同窓会
2015年09月02日 / プライベ~ト
第591回
皆さん こんにちは。
9月に入り、涼しく感じられるようになりましたね。
ところで、今度の土曜日(9月5日)「若狭小学校 30期生(S48.4月~S49.3月生まれ) 同窓会」が
那覇市前島の船員会館で午後7時より行われるのですが、にくはらさんもその準備を頑張っています。
卒業して30年、当時の担任の先生も参加して下さいます。
1人でも多くの同級生に参加してもらいたいなぁ~と思い、お知らせ致します。
連絡先 肉のふくはら 098-868-0865
何かありましたらご連絡下さいね。
ちなみに・・・、ハンバーグは当日ご購入頂けるようになりましたので、宜しくお願い致します
。
皆さん こんにちは。
9月に入り、涼しく感じられるようになりましたね。
ところで、今度の土曜日(9月5日)「若狭小学校 30期生(S48.4月~S49.3月生まれ) 同窓会」が
那覇市前島の船員会館で午後7時より行われるのですが、にくはらさんもその準備を頑張っています。
卒業して30年、当時の担任の先生も参加して下さいます。
1人でも多くの同級生に参加してもらいたいなぁ~と思い、お知らせ致します。
連絡先 肉のふくはら 098-868-0865
何かありましたらご連絡下さいね。
ちなみに・・・、ハンバーグは当日ご購入頂けるようになりましたので、宜しくお願い致します

Posted by にくはら at
17:14
│Comments(0)
旧盆のウークイは休ませて頂きます。
2015年08月22日 / お店の話
第590回
皆さん こんばんは
。
気が付けば、8月も下旬で、なかなか更新できずにすみません
おかげさまで、今年のお中元用にとハンバーグのご注文も多く頂き、ほぼ完売となりました。
ご要望にお応え出来なかったお客様、誠に申し訳ございません
旧盆明けも売り切れが予想されますので、ご来店の際にはお電話
(098-868-0865)にてご確認頂ければと思います。
宜しくお願い致します。
それと来週の金曜日28日、ウークイは休ませて頂きますので、ご了承願います。
26日(水)・27日(木)は通常営業です。
台風15号が接近中ですね。
被害が少ないことを願うばかりです
どうぞ楽しい週末をお過ごし下さい
皆さん こんばんは

気が付けば、8月も下旬で、なかなか更新できずにすみません

おかげさまで、今年のお中元用にとハンバーグのご注文も多く頂き、ほぼ完売となりました。
ご要望にお応え出来なかったお客様、誠に申し訳ございません

旧盆明けも売り切れが予想されますので、ご来店の際にはお電話

宜しくお願い致します。
それと来週の金曜日28日、ウークイは休ませて頂きますので、ご了承願います。
26日(水)・27日(木)は通常営業です。
台風15号が接近中ですね。
被害が少ないことを願うばかりです

どうぞ楽しい週末をお過ごし下さい

Posted by にくはら at
20:54
│Comments(2)
おきなわ倶楽部8月号に載ってます
2015年08月01日 / お店の話
第589回
皆さん こんばんは
今日から8月ですね。
この暑い夏
お肉を食べてスタミナつけようということで、「おきなわ倶楽部8月号」は
お肉特集で渡辺直美さんと
ステーキが表紙を飾り、p59には当店の広告を載せて頂きました。
どのページも美味しそうなお肉に食欲をそそられます
。
お店で味わうのも贅沢なひと時なのですが、お家でお手頃な価格で召し上がって頂けたらなぁと思います。
よろしければご覧ください。
それでは、楽しい週末をお過ごし下さいね
。
皆さん こんばんは

今日から8月ですね。
この暑い夏

お肉特集で渡辺直美さんと
ステーキが表紙を飾り、p59には当店の広告を載せて頂きました。
どのページも美味しそうなお肉に食欲をそそられます

お店で味わうのも贅沢なひと時なのですが、お家でお手頃な価格で召し上がって頂けたらなぁと思います。
よろしければご覧ください。
それでは、楽しい週末をお過ごし下さいね

Posted by にくはら at
21:28
│Comments(2)
1年ぶりですね
2015年07月29日 / お店の話
第558回
皆さん お久しぶりです。
すっかりご無沙汰しております。
連日の猛暑
・・・、皆さん 体調崩されませぬように
ところで、にくはらさんが3月に値上げのお知らせのあと、更新が途絶えてしまい、すみませんでした
気づけば、もう4ヶ月が過ぎ、間もなく7月も終わろうとしていたので、「へんな~(笑)」しながらですが、にく子が更新しております。
よろしければ、これからもお付き合いのほどお願い申し上げます
。
それと、やっとですが、「Googlemap」で、移転した住所が記載されるようになりました。
(Google様 ありがとうございました)
若松公設市場からこちらに移転して3年余り、どう訂正していいのかわからないまま月日が流れ・・・
度々、お客様にご迷惑をおかけし、申し訳なかったのですが、これからはネット検索で正確な場所が紹介されるのでうれしい限りです
これからも 「肉のふくはら」 ご贔屓のほど よろしくお願い致します
皆さん お久しぶりです。
すっかりご無沙汰しております。
連日の猛暑


ところで、にくはらさんが3月に値上げのお知らせのあと、更新が途絶えてしまい、すみませんでした

気づけば、もう4ヶ月が過ぎ、間もなく7月も終わろうとしていたので、「へんな~(笑)」しながらですが、にく子が更新しております。
よろしければ、これからもお付き合いのほどお願い申し上げます

それと、やっとですが、「Googlemap」で、移転した住所が記載されるようになりました。
(Google様 ありがとうございました)
若松公設市場からこちらに移転して3年余り、どう訂正していいのかわからないまま月日が流れ・・・
度々、お客様にご迷惑をおかけし、申し訳なかったのですが、これからはネット検索で正確な場所が紹介されるのでうれしい限りです

これからも 「肉のふくはら」 ご贔屓のほど よろしくお願い致します
Posted by にくはら at
18:08
│Comments(4)
オリジナルハンバーグが値上げしました!
2015年03月03日 / 店舗・商品案内
簡単投稿が本当に簡単に出来たところで、早速先日からご相談してました、ハンバーグの価格変更に関するご報告をさせて頂きます。
ご相談の結果、当分の間は200g×4枚で1,050円と150g×5枚で1,050円、200g×5枚で1,310円のすべてを作りお客様に選んで貰う方向を取ることに決定しました。
なるべくご要望に応えられる様にしたいと考えていますが、"値上げしても肉のふくはらの事を嫌いにならないで下さい。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚❗"
ご相談の結果、当分の間は200g×4枚で1,050円と150g×5枚で1,050円、200g×5枚で1,310円のすべてを作りお客様に選んで貰う方向を取ることに決定しました。
なるべくご要望に応えられる様にしたいと考えていますが、"値上げしても肉のふくはらの事を嫌いにならないで下さい。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚❗"

Posted by にくはら at
23:20
│Comments(1)
にくはらの独り言(昔話その12)
2015年02月17日 / 将来設計
ウチの肉屋もいよいよ移転に向けて慌しくなるのですが、この機会を期に``父は引退``し``私が開業する``という形で世代交代が始まりました。
衛星管理責任者の資格を取り、運営資金の借り入れ、移転先を探して後は不動産との交渉から店舗の図面を作成し業者へ発注!
現場の立会い(電気や水道工事、床のコンクリート打ちや壁の設置工事、新しいクーラーや看板の取り付け!…改装費用のコストを抑える為に店内の塗装は全て自分でやりました)をしながら、食品販売の営業許可証を取り、改装が終了すると急いで引越し作業!
冷蔵庫以外は全て自分達で運び、不要になる冷蔵庫やクーラー、その他大きなゴミは解体業者さんへ引き取ってもらいました。
(凄く忙しかったけどいい経験となりました!)
そして、2012年3月9日より予定通り新店舗で開業(スタート)する事ができました!(ご協力頂いた皆様へ感謝の気持ちで一杯でした~♪
、そして沢山のお花も頂き本当に有難うございました
♪)
衛星管理責任者の資格を取り、運営資金の借り入れ、移転先を探して後は不動産との交渉から店舗の図面を作成し業者へ発注!
現場の立会い(電気や水道工事、床のコンクリート打ちや壁の設置工事、新しいクーラーや看板の取り付け!…改装費用のコストを抑える為に店内の塗装は全て自分でやりました)をしながら、食品販売の営業許可証を取り、改装が終了すると急いで引越し作業!
冷蔵庫以外は全て自分達で運び、不要になる冷蔵庫やクーラー、その他大きなゴミは解体業者さんへ引き取ってもらいました。
(凄く忙しかったけどいい経験となりました!)
そして、2012年3月9日より予定通り新店舗で開業(スタート)する事ができました!(ご協力頂いた皆様へ感謝の気持ちで一杯でした~♪


Posted by にくはら at
07:42
│Comments(1)
大事なご相談があります…(・、・;)
2015年01月30日 / 店舗・商品案内
はじめに、新年明けましておめでとうございます(^○^).♪
昨年も12月の中旬~年末にかけ、例年同様とても忙しくさせて頂き有難うございました!
(一年通していつも当店をご愛顧頂いているお客様や業者の皆様に感謝申し上げます!)
さて、実は今回大変もうしあげずらいご相談があります(^_^;)…
実は、現在当店舗の看板商品オリジナルハンバーグ(200g×5枚で1,050円)の値上げに伴って企画内容に関してのご相談です。
昨年の4月に、これまで頂いていなかった消費税分として5%(50円)値上げさせて頂いたのですが、ハンバーグの材料で使用するお肉が8%UPでは済まずどんどん上がりを続け、等々‘‘原価‘‘が販売価格よりも上回ってしまいました
。
それに伴い、お客様皆様には大変ご迷惑をおかけしますが商品を更に値上げせざる獲なくなりました
…
そこで、当店の方で3通りの企画案を上げさせて頂きお客さまの方にも選んで頂きながら検討し決定する予定です。
つきましては、お手数ですが下記の案より一つ選び意思をお聞かせ頂ければ参考にしたいと考えております…是非ご協力の程宜しくお願い致します。
➀現在の企画サイズ200g×5枚入りのままで1,300円(税込み)
➁現在のサイズ200gのまま×4枚入りで1,050円(税込み)
➂サイズを150gと小さくして×5枚入りで1,050円(税込み)
※しかし今回の値上げは3/2(月)より半年の期間限定とし、半年後に再度価格を見直す事を考えていて、半年後に材料の仕入れ値が元に戻る様であれば勿論元の価格に戻すつもりでありますので、ご理解の程宜しくお願い致します。
昨年も12月の中旬~年末にかけ、例年同様とても忙しくさせて頂き有難うございました!
(一年通していつも当店をご愛顧頂いているお客様や業者の皆様に感謝申し上げます!)
さて、実は今回大変もうしあげずらいご相談があります(^_^;)…
実は、現在当店舗の看板商品オリジナルハンバーグ(200g×5枚で1,050円)の値上げに伴って企画内容に関してのご相談です。
昨年の4月に、これまで頂いていなかった消費税分として5%(50円)値上げさせて頂いたのですが、ハンバーグの材料で使用するお肉が8%UPでは済まずどんどん上がりを続け、等々‘‘原価‘‘が販売価格よりも上回ってしまいました

それに伴い、お客様皆様には大変ご迷惑をおかけしますが商品を更に値上げせざる獲なくなりました

そこで、当店の方で3通りの企画案を上げさせて頂きお客さまの方にも選んで頂きながら検討し決定する予定です。
つきましては、お手数ですが下記の案より一つ選び意思をお聞かせ頂ければ参考にしたいと考えております…是非ご協力の程宜しくお願い致します。
➀現在の企画サイズ200g×5枚入りのままで1,300円(税込み)
➁現在のサイズ200gのまま×4枚入りで1,050円(税込み)
➂サイズを150gと小さくして×5枚入りで1,050円(税込み)
※しかし今回の値上げは3/2(月)より半年の期間限定とし、半年後に再度価格を見直す事を考えていて、半年後に材料の仕入れ値が元に戻る様であれば勿論元の価格に戻すつもりでありますので、ご理解の程宜しくお願い致します。
タグ :ハンバーグ
Posted by にくはら at
20:06
│Comments(2)
にくはらの独り言(昔話その11)
2014年12月06日 / 将来設計
店の仕事にもだいぶ慣れてきた頃、若松公設市場では立ち退き問題で役所と組合側との移転交渉が進み始めました...
公設市場がある若松市営住宅の建物は築四十年以上経つため老朽化によりだいぶ危険な状態になっていたのです。
私も三年目くらいになると、等々市場の組合長をする様に言われ(市場の皆が年寄りばかりになってしまっている為に、役所との交渉を一番若い自分に!と言う事なんです)るのです
最初は何で自分が?!と思いましたが…「頼まれ事は、試され事!」(ある人が講演会で言っていた私が好きな言葉の一つ!)を思い出し、何でも経験してみた方が自分の為にもいいと言い聞かせ引き受ける事にしました(^・^;)。
それからは、自分から積極的に先輩方とコミュニケーションを取り皆さんの声を聞いて回り、市場内のゴミ問題や光熱費の相談、衛生関連や防犯装置等対応、年末の大掃除、忘・新年会、会計の監査、勿論立ち退きに関する皆さんの声も役所の担当者に代表して意見し交渉し、自分の店の事だけでなく市場全体の事も知る事ができました。
どれもやってみなければ解からなかった事ばかりで、立ち退きに関しては四十年間頑張ってきた先輩方のお役に少しでも立てる様できる限り交渉し皆が納得して立ち退けるよう精一杯頑張りました。
そうして納得した方々から店をたたんだり、移転していき… 私らも一年間組合長を勤めて後、店を若松公設市場から離れ現在の店舗へ移転するのでした。
公設市場がある若松市営住宅の建物は築四十年以上経つため老朽化によりだいぶ危険な状態になっていたのです。
私も三年目くらいになると、等々市場の組合長をする様に言われ(市場の皆が年寄りばかりになってしまっている為に、役所との交渉を一番若い自分に!と言う事なんです)るのです

最初は何で自分が?!と思いましたが…「頼まれ事は、試され事!」(ある人が講演会で言っていた私が好きな言葉の一つ!)を思い出し、何でも経験してみた方が自分の為にもいいと言い聞かせ引き受ける事にしました(^・^;)。
それからは、自分から積極的に先輩方とコミュニケーションを取り皆さんの声を聞いて回り、市場内のゴミ問題や光熱費の相談、衛生関連や防犯装置等対応、年末の大掃除、忘・新年会、会計の監査、勿論立ち退きに関する皆さんの声も役所の担当者に代表して意見し交渉し、自分の店の事だけでなく市場全体の事も知る事ができました。
どれもやってみなければ解からなかった事ばかりで、立ち退きに関しては四十年間頑張ってきた先輩方のお役に少しでも立てる様できる限り交渉し皆が納得して立ち退けるよう精一杯頑張りました。
そうして納得した方々から店をたたんだり、移転していき… 私らも一年間組合長を勤めて後、店を若松公設市場から離れ現在の店舗へ移転するのでした。
Posted by にくはら at
02:25
│Comments(3)
にくはらの独り言(昔話その10)
2014年11月26日 / 将来設計
お客様のもとへあいさつ回りをしながら、ハンバーグやお肉を売りに出る様になりましたが…
お客様の会社だけでなく、訪問先の周辺の会社まで必ず飛び込みPRをして``新規開拓``にも励みました!
次第にリピートでの注文も増え、最初は営業しに行く事を反対していた父にも認めてもらえる様になりました
♪
しかし``あくまで仕事先``ですし、定期訪問で何度も回るわけにも行かない為、《肉のふくはら新聞》なんてものを作りちょっとした遊び心を記事にした注文表を定期的にFAXしてみました!…自分ではダイレクトメール的なつもりで
決していたずらでは無く…
新聞を送ると、受け取ったお客様の方で注文を取って下さり返信されてくると言うキャッチボールができました
その後、商工会やハローワークからの情報を元に《経営に関しての講演会》等にも時間を作り積極的に参加しました!
それが切っ掛けでパソコンをつないだり、ブログを始めてみたり、ネットでの販売やPR、手書きの帳簿付けから会計ソフトを使っての管理など少しづつ時代について行ける様になってきました
。
さらに、ハンバーグは肉質を上げた品を作り``選べるスタイル``へと種類を増やしたり、宅配業者の方で配布しているギフトカタログへの掲載も決まり、店の環境もちゃくちゃくと理想的に事が運びつつありました♪!… <つづく>
お客様の会社だけでなく、訪問先の周辺の会社まで必ず飛び込みPRをして``新規開拓``にも励みました!
次第にリピートでの注文も増え、最初は営業しに行く事を反対していた父にも認めてもらえる様になりました

しかし``あくまで仕事先``ですし、定期訪問で何度も回るわけにも行かない為、《肉のふくはら新聞》なんてものを作りちょっとした遊び心を記事にした注文表を定期的にFAXしてみました!…自分ではダイレクトメール的なつもりで

新聞を送ると、受け取ったお客様の方で注文を取って下さり返信されてくると言うキャッチボールができました

その後、商工会やハローワークからの情報を元に《経営に関しての講演会》等にも時間を作り積極的に参加しました!
それが切っ掛けでパソコンをつないだり、ブログを始めてみたり、ネットでの販売やPR、手書きの帳簿付けから会計ソフトを使っての管理など少しづつ時代について行ける様になってきました

さらに、ハンバーグは肉質を上げた品を作り``選べるスタイル``へと種類を増やしたり、宅配業者の方で配布しているギフトカタログへの掲載も決まり、店の環境もちゃくちゃくと理想的に事が運びつつありました♪!… <つづく>
Posted by にくはら at
01:58
│Comments(4)